キレートレモンの効果!肌、ニキビに効き目はあるの?

163aa4517e3b1b13160fb85d9ab0248d_s

ビタミンCが美容健康やストレスに良いと注目され、色々な商品が登場してきました。

ビタミンCといえばレモンですが、緑色のビンとデザインが一際目立つ商品があります。

 

キレートレモン、レモン丸ごとに緑十字ととても健康に良さそうですが効果はどうなのでしょうか。

 

 

キレートレモンとは?

54d48fee2c6fabee193b24bfa557b1e8_s

 

キレートレモンはポッカサッポロから販売されているビタミン飲料です。

レモン1個分の果汁を濃縮した「瞬間レモン体感飲料」として売り出し、ビタミン飲料の中でも異例のヒット商品です。

 

その勝因はレモン1つにこだわって一大産地の南イタリアにまで足を運ぶという熱意、輸入のコストや飲みやすくともレモン本来の味わいを損なわないようにする苦心です。

 

あの緑色のビンは光によってレモンの品質が失われないためだとか…その甲斐あって多くの消費者に支持されるようになりました。

 

最近ではペットボトルタイプや炭酸などもっとジュースっぽくした商品も出ていますが、本来のキレートレモンを味わいたいのなら緑のビン(155ml)のアレ、ここからはこちらを基準に話を進めていきます。

 

キレートレモンの成分とは?

73297c4744fa01fd4c1b4fe7904c7e97_s

レモンが持ち合わせる本来の成分が失われないことに腐心しただけあってビタミン飲料の中では類を見ないビタミンC含有量です。

その量は100ml当たり894mg、他のビタミン飲料のビタミンCが200mg前後であることを考えるとダントツです。

 

キレートレモンの原材料には「レモン」の表示がちゃんとあり、どこまでも天然にこだわる所にも好感が持てます。

そこにクエン酸やポリフェノールを加えて飲みやすさや健康にも配慮しています。

 

ビタミンC

 

世の中に「レモン○個分のビタミンC」という商品は数あれど、その多くは合成(食品添加物)です。

しかしキレートレモンは原材料の最初に「レモン」とあるように、レモン本来持つ天然のビタミンCを含んでいます。

 

※原材料の表記は先頭に近いほど含有量が多いことを示しています。

ビタミンCには活性酸素を抑制する効果があります。

 

老化、肌のシミやシワは細胞が酸化して起こるものですがその主因が活性酸素です。

ビタミンCをしっかり摂ることで活性酸素を押さえると共に、細胞の錆びつきを改善してくれます。

 

もう1つ、ビタミンCにはストレスを緩和し強くする効能もあります。

心身がストレスを感じると体内の副腎という臓器から体を守るためのホルモンを分泌します。

 

このホルモンの分泌濃度が高いほどストレスに強くなるのですがそのためにはビタミンCが必須です。

更にビタミンCはストレスを受けると減る性質があるため、こまめに補給しないとあっという間に不足してしまい、ストレスに弱い体になってしまいます。

 

クエン酸

 

クエン酸とはレモンの酸味の元となる成分で、昔から親しまれています。

これにも天然と人工があるのですが、キレートレモンでは大半がレモンから生じた天然のものです。

 

なおビタミンB群と一緒に摂取すると更なる効能が期待されるとされています。

クエン酸の大きな効能としては疲労回復が挙がります。

 

疲労によって体の細胞がダメージを受けるのですが、この傷を回復するために必要なエネルギーを賄ってくれるのがクエン酸です。

ビタミンCと共にストレス社会では必須の成分と言えるでしょう。

 

 

ポリフェノール

 

よく耳にするポリフェノールですが、主に体の免疫力を高める効能があります。

チョコレートやワインでよく耳にしますが、レモンなど柑橘類の皮にも多く含まれています。

 

キレートレモンの原材料を見ると「レモンピール(レモンの皮)」とありますからなるほど納得ですね。

柑橘類に含まれるポリフェノールには何とビタミンCより高い抗酸化作用があります。

 

老化の原因は活性酸素で体内の細胞が酸化することですが、この状態を抑制し改善してくれます。

老化の防止だけでなく細胞の酸化から起こる疲労やお肌のシミ・シワも改善してくれます。

 

普段レモンの皮を食べることは少ないでしょうから、レモンが丸ごと入っているキレートレモンは素晴らしいです。

 

キレートレモンはお肌に効く?

37692716e516d54054338ce1a5ba6ce1_s

お肌のシミやシワといった老化現象の原因が活性酸素による酸化なのはこれまでに触れた通りです。

そしてビタミンCやポリフェノールがこれらに効果があるのは言うまでもありません。

 

ビタミンCはターンオーバーを正常にする効果も確認されていますので普段からお肌に気を付けている方なら効果てきめんでしょう。

またキレートレモンはニキビ改善も期待できます。

 

ニキビとは毛穴に余分な皮脂や汚れが詰まって炎症を起こした状態ですが、ビタミンCを始めとしたキレートレモンの成分には炎症を抑える作用があります。

更にターンオーバーやコラーゲンの生成を促進するので徐々にニキビを減らし、お肌に痕が残りにくくなります。

 

キレートレモンは風邪に効く?

3517210bac9dcb0b034a0e448e5f68fa_s

まず最初に風邪を引いたらビタミンC、というのは少し違います。

効果がないわけではないでしょうが、ビタミンCを始めとしたキレートレモンの成分に風邪を治す直接的な効果はありません。

 

しかし風邪を予防するための効果ならば、キレートレモンには大いに期待できます。

風邪の多くは体の疲労から生じるものですが、クエン酸にはそれらを改善する作用があります。

 

ポリフェノールには体の免疫力を高める作用がありますから風邪もひきにくくなります。

ビタミンCは炎症を緩和する作用があるのでノドなどの炎症に効いてくれます

 

良質なレモン丸ごと、にこだわり続けたポッカサッポロの努力が形になったのがキレートレモンです。

成分も天然のものがほとんどですから、美容健康を求めて飲むなら大いに助けてくれることでしょう。