いきなりですが、あなたは自分の鼻の形に満足していますか?
顔のパーツというのは、皆さんいろいろ不満や悩みを抱えがちだと思いますが、なかでも鼻の形は気に入らない…という人が多いのではないかと思います。
そういえば『若草物語』のなかにも、鼻が低いことを気にして洗濯バサミでつまんでいる女の子が出てきました。
古今東西の女性の悩みということでしょうか。
さて今回は、低くて丸みのある団子鼻をどうにか少しでも治したい! とお考えの方へ向けた記事です。
団子鼻を治したい! 方法は?
美容整形
鼻の形に悩んでいる人なら、一度は美容整形を考えたことがあるのではないでしょうか。
何を隠そう、筆者も立派な(?)団子鼻の持ち主なので、整形を夢見たことがあります。
「団子鼻修正」というのは、美容整形のなかでも人気が高く、手術の方法もたくさんあるようです。
鼻の先端にプロテーゼというものを入れて形を整えるもの、横広がりの小鼻を小さくして細く見せるものなどなど、各自の鼻と顔のバランスによって手術の内容が違います。
ダウンタイムは2週間前後、費用は手術方法によって15〜50万円と幅があるようです。
マッサージ
意外に思われるかもしれませんが、マッサージにもある程度の効果が期待できるようです。
顔や脚など、マッサージによってむくみをすっきりさせることが一般的に行われていますよね。
これと同じで、鼻もすっきりさせることができるようです。
- 人差し指を曲げて、関節部分で小鼻を両側からトントンと叩くように刺激する。
- 小鼻の下のほうの付け根部分を人差し指と中指で2秒間ほどかるく圧迫。
- 指の位置を少し上にずらして同じく2秒間かるく圧迫。
- 鼻先をつまんで小さく円を描くように動かす。
軟骨は軽い刺激を受けると成長するといわれているため、小さな力でトントンと叩いてあげると、効果が期待できるようです。
マッサージを行うときは、鼻の皮膚に無理な力がかからないよう、クリームなどをつけることをお忘れなく。
冷水法
文字通り、冷たい水で引き締める方法です。
単独でやるよりも、マッサージと合わせて行うのが効果的でしょう。
矯正器具
鼻はほとんどが軟骨でできています。
この軟骨というのは、クセがつきやすい組織なのだそう。
この性質を利用した、鼻の形を矯正するためのノーズクリップというものが市販されています。
なんと、『若草物語』の洗濯バサミはあながち間違った方法ではなかったということですね。
もちろん、即効性が期待できるものではありません。
数ヶ月〜1年くらいは続けてみないといけないようです。
ただ、整形やマッサージよりも手間はかからないので、ちょっと試してみるのもいいかもしれません!
やっぱりメイク?
即効性は抜群です!
使うものは、ハイライト用のパウダーとノーズシャドウ用のパウダーです。
シャドウ用は自分の肌より少しだけ暗めのものにしましょう。
- ハイライトを鼻筋の真ん中に、縦に細長くなるよう意識して入れます。
- 鼻筋の両側に、シャドウをぼかし入れます。
このとき、自分で思うよりも薄めに入れましょう。
メイクで鼻を小さく見せたいときは、アイメイクを少し強調したり、リップの色を華やかめにしたり、唇の輪郭を大きめに取るなどして、鼻以外のパーツを目立たせるというのも手です。
いかがでしたでしょうか?
今さらですが、筆者も冷水マッサージを試してみたいと思います。
あなたもぜひ、気に入った方法があったらトライなさってみてくださいね!