「専業主婦は甘えだ!」そんな意見を耳にします。
昔は専業主婦が当たり前だったけど、今の時代はいろいろ進歩してるし共働き世帯も多いのに
専業主婦なんて甘えてる、というのがその意見の背景にあるようです。
先日は、なんとあのサザエさんがパートに出るという回が放送されました。
家族に相談せずにパートに出ることを決め、スーパーの制服を着てポーズを取るなど上機嫌で
試食販売のパートを始めてみたものの、数日で退職するというストーリーでした。
「サザエさんがパートする時代が来るなんて」など、視聴者もびっくりしたようです。
ただ、パートを数日でやめてしまったことや、「タラちゃんもさびしがってるし、もう少し身体を鍛えないとね」という体力不足を理由にした言い訳についても「マジでサザエさん甘えすぎ。
これだから専業主婦は」などと物議を醸しました。
実際のところ専業主婦ってどうなのか、いろんな意見を集めてみました。
「専業主婦は甘え」という意見、実際はどうなの?
専業主婦「掃除洗濯炊事やってるから大変、男は仕事してたらいいから楽だよね」 それ分担してやってたらお前なにすんの? ちなうちは共働きなので分担、正直専業主婦は甘え
— キュレネ (@cyrene1102) 2015, 5月 8
専業主婦が甘えってか? 儂は息子7歳の頃、奥様癌治療入院で、有給使って1ヶ月だけ専業主夫やったが…、いろんな意味でヘロヘロ。 楽じゃないと思うぞ、専業主婦。 https://t.co/l1Wc3D92Wl
— 神直日神 (@h_kamiwatari) 2015, 5月 10
会社の長時間労働があたりまえみたいなのを改善しないままに女性が輝く社会とかいって共働き当たり前、専業主婦は甘えみたいな風潮で母親に更なる負担を押し付けてくる政府ほんとひどい。 仕事の負荷を変えないままに男性にもっと育児参加というのも同様だし、子育て世代は渋いわ。。
— でぃんご (@dingo_soup) 2015, 5月 18
専業主婦は甘えというが奥さんにその環境を提供してあげられない男の言い訳にしか思えないんだよなぁ
— nao (@rin_kissshot) 2015, 5月 13
「ウチ、専業主婦になりた~~いwwww」 は甘え
— (株) び ー ん ず ™ (@yus15mame) 2015, 5月 14
いろんな意見があるようですが、専業主夫をやってみてその大変さがわかったというご主人の意見にもあるように、 ひとくちに「専業主婦は甘え」と言い切ってしまうのは、ちょっとかわいそうな気もします。
専業主婦って本当に楽?実際専業主婦になった人の感想は?
本当に専業主婦って楽なのでしょうか。いろんな意見を集めてみました。
「専業主婦って楽そう」 そう思っていた5年前の自分にドロップキック
— mao-toco (@mao_toco) 2015, 6月 2
@kozawa 「それを誰が求めているのか」という話になると思うので、「専業主婦は機械化で楽になったんだから他のことも頑張れ」とか言い出すアレがダメですね。
— ねこ (@stalemate) 2015, 6月 2
@dtyrtn 夫が病気で働けなくなるとか、突然会社が潰れるとか、離婚するとか、もしも、いざ、って時にちゃんとした職と稼ぎがあって自分の身は自分で管理できる女性になりたいって私は思うの。そもそも専業主婦が楽っていう考えがアホ。全然楽じゃないと思う。
— 里沙 (@yuka08060420) 2015, 6月 2
「専業主婦が楽」という人の根拠は、「だって仕事にも出ず家事だけしてればいいから楽でしょう」というものですが、実際に専業主婦になってみるとどうも様子が違うようです。
専業主婦になったらこんな楽な生活できないじゃん。 息子もさ「おかん、専業主婦ってどういう意味かわかる?主婦の仕事を専門として働く、これが主婦!だから家事はかんぺきにできなきゃいけないんだよ!」って。 だろーだろー。そんな完璧な家事してたら私ゃ脳みそパーンだわ。
— だいび (@DAIBI113812) 2015, 6月 1
兼業主婦なら多少家事がおろそかでも許されるけど、専業主婦は、ずっと家にいるぶん掃除も料理も手を抜けない。
世間の風当たりもきつい。
専業主婦も、それなりにプレッシャーを感じている人が多いようです。
また、多少なりとも専業主婦はこんな風に罪悪感を感じているのものです。
働いてる時はさ、職場でガンガンエアコン入ってたから日中も楽だったんだよね。今は働かずに専業主婦だから、働いてないのにエアコンなんて…っていうよくわからない罪悪感がある…
— みみ (@Unders_M) 2015, 6月 2
専業主婦が「大変だ」っていうのは、本当に言い訳なの?
専業主婦って意外に大変\(°∀° )/ 早く仕事復帰したい💓笑
— 西千里 (@0208Msnr) 2015, 5月 31
自分が家事できないから専業主婦とか大変でしかないわ
— みれ (@m_r__77) 2015, 6月 2
それこそ主婦歴何十年のベテラン主婦なら、日々の家事を無意識レベルでこなせるのかもしれませんが、
日々の家事をフルセットで365日休みなくやる、というのはけっこう大変なもの。
それに仕事と違って専業主婦の仕事は、一般的な仕事とは違ってなかなか評価や感謝をしてもらえないというところもストレスになり、余計に大変だと感じるようです。
特に小さい子どもを持つお母さんの中には「専業主婦より子どもを保育園に預けて働くほうが楽だ」という意見も。
もちろん、家の仕事もこなしながら外で仕事もし、お迎えに行ってまた家事・・・というワーキングマザーの大変さも相当なものですが、
ずっと子どもと一緒にいる専業主婦も朝から晩まで自分の時間は少しもなく、思い通りにならない子どもを相手にしながら一連の家事をこなすのは大変です。
専業主婦が「大変だ」というのにはそれなりの理由があるようです。
いかがでしたか?
度々巻き起こるこの論争。
結局のところは自分が専業主婦になってみないと実感はできないのかもしれませんが、
専業主婦を含めて、世の中に楽な仕事はないのかもしれませんね。