無神経な人の心理と特徴!病気なの?上手な付き合い方とは?

GREEN_MI20140125-thumb-815xauto-16644

 

皆さんの周りには無神経な人はいますか?

 

無神経な上司、無神経な友人、自分がたまに無神経な発言をしているかも……人付き合いの中で気がつかされることは様々ですよね。

 

さて、この無神経なものの考え方、捉え方、心理状況とはいかなるものなのでしょう。

 

人の振り見てなんとやら、少し学ぶだけで人との付き合い方は大きく変わっていくこともあります。

無神経な人とその心理に関して解説してまいりましょう。

 

 

そもそも無神経とは

SDS_tedejesucya-surudansei-thumb-815xauto-13822

 

神経が無い、とかいて無神経。

 

国語辞典の言葉を引用するのであれば、物事の感じ方が鈍いことであり、恥や外聞、人の気持ちを気にしないことをいいます。

 

一般的に歯に衣を着せず、なんでも思ったままを発言してしまう人。

 

相手の考えを厭わずすぐに行動に移してしまう、相手を思いやらない態度や言動を繰り返す人を私たちは無神経だな、と感じているのです。

 

察するという文化の国、日本

 

日本人の優秀な習慣であり、因習でもある「察する」という文化

 

我々は日本という小さな島国で完結した生活を送ることが出来るため古くから根付いた文化を、特に気にせず享受していますが以下の文に何を思うでしょう。

 

「私はAが正しいと思う、だから、相手もAが正しいと思っているのではないか」

「私がAが正しいと思う、だから、相手もAが正しいと思うのは当たり前」

 

二つの文は同じことを考えています、全く違う意味合いの文ではないか!と思われるかも知れませんが本質は同じ「同意」を求めています。

 

ただ同意を求める提案が違うだけです。

 

察してもらえると促す前者に、最初から物事を断定している後者。

私たちは後者を無神経だと感じます。

 

 

〝無神経な人〟と呼ばれる人間の心理

DEBU85_kuchiki15173357-thumb-autox600-15884

 

無神経な人の心理は合理的であったり、決断力が高かったり、えてして自分を主張する個が強い人が多いのです。

 

彼らにしてみれば別段、他を蔑ろにしていたり、見下げているわけではなく、自分の主張が「正しい」と信じて行動しているだけなのです。

 

その為、他の人から「あなたは無神経ね」といわれるまで自分が無神経だと自覚することはありません。

また自覚したからといって、深刻に思い悩むでもしない限り自然と治ることもありません。

 

彼らにとっては自分の思うところが全て正しく、他人にとっても良い作用をもたらすものだと信じているからです。

 

極端に人のことを考えられない人を病気かなにかなのでは、と思う人もいますが病気として断定することは出来ません。

 

一般に社会不適合の異常心理をもつ人のことを「サイコパス」などと呼びますが、無神経であるというだけではその域には達しないのです。

 

極端に無神経な人であっても、その人は正常で健康な人格を持つ普通の人間なのです。

 

https://www.youtube.com/watch?v=C1CTbdkA9NU

 

無神経な人間とうまく付き合っていく心の持ち方

a0009_000150

 

無神経だな、と思う人間に改善を促すことは出来ません

前述したように、それはその人にとって正しく問題の無い行動、発言だからです。

 

で、あれば自分が我慢するしかない、ということなのでしょうか。

それではあまりにも理不尽で腹立たしいことですよね。

 

ですが、そういった人に対して同じ姿勢で真っ向から向かっていくのは精神の衛生上宜しくありません。

 

我慢するのではなく、諦めて、一歩でも二歩でも遠ざかって、違う人間、もっと言えば違う生き物であると認識して接するのが安全といえます。

 

同じ人間であると思うと、どうしても腹が立ちますし、悔しいですし、傷つきます。

ですが、それが全く違う種の生き物とあきらめれば、多少なりとも仕方ないと思うことは可能です。

 

無神経な人とは「仕方ない」と割り切れるうちしか付き合うことは出来ません。

 

「仕方ない」と諦められないような、酷い仕打ちや尊厳を傷つけられる行為をされたら徹底抗戦を訴えるか、その人間との付き合いを全て諦める決意をしましょう。

 

自分を守るためならば、ある程度なにかを諦めることは必要です。

それは長年の友情を分かち合った親友かもしれませんし、育ててくれた恩ある親や兄弟であるかもしれません。

 

あなたは自分を守るために行動してよいのです。

それを責める人がいるなら、それこそ「無神経」です。

 

優しいのは美徳です、人を思いやる心は素晴しいです。

ですが、それは自分あってのこと。

 

自分が傷つき辛いときは、何を諦めても自分を守りましょう。

無神経な人と無理に付き合う必要は無いのです。