爪をピカピカにする方法は?傷は消せる?レシートが有効?

148

 

爪をピカピカにするためにはネイルサロンに行かなければいけないと思っていませんか?

自分でも出来るけれど、うまくできないという人もいるかもしれません。

 

爪をピカピカにする方法を紹介したいと思います。

 

 

爪をピカピカにする方法

 

自分で出来る簡単な方法をお伝えします。

どの方法も最初は爪、爪周囲を温めてからすることをお勧めします。

 

・ハンドクリームを使う方法

ガーゼにハンドクリームを薄く塗り、爪を磨きます。

 

・爪やすり・磨きでピカピカにする方法

爪やすりで爪の形を整えます。爪磨きで爪を磨きます。

これだけでも爪はピカピカです。形も綺麗になり見た目も良くなります。

 

・オイル

自宅にオイルがある場合、「爪やすり・爪磨き」をする前にオイルを爪に塗っておきます。

塗ってしばらく置いて浸透してから「爪やすり・爪磨き」でケアをします。

 

・透明マニキュア

自宅に透明マニキュアがある場合、「爪やすり・爪磨き」をした後、仕上げに透明マニキュアを塗ります。

 

・レシートを使う方法

レシートを使う方法として、自分や家族などが買い物した後のレシートを使います。

印刷してある部分を爪に擦ります

何度か繰り返し擦るとピカピカになります。

 

レシートの長さにもよりますが、1枚につき全ての爪に使えます。

1度使ったレシートは効果が薄れるので、2度目からは使えません。

 

 

 

何故ピカピカになるの?

 

先ほどあげたピカピカになる方法が、何故ピカピカになるのか解説していきたいと思います。

 

 

・ハンドクリーム

 

手でも保湿効果があるように爪もつけすぎなければちょうどよい保湿がされ磨きながらすることでピカピカになる効果が出てきます。

つけすぎてしまうと、水に手を長くつけておくとシワが出来るように爪が柔らかくなりすぎピカピカにはなりません。

 

 

・爪やすり・爪磨き

149

 

爪やすり・爪磨きをすることで、傷がある場合薄れたり形が整います

そのあと手を洗うと少しピカピカになります。

 

ですが、それだけでは、磨いた後磨き残しがあったりザラザラになることがあるかもしれません。

なので、オイルを使って綺麗にすることや透明マニキュアを塗り仕上げすることでよりピカピカになります。

 

 

・レシート

 

レシートの印刷面は凸凹になっているためやすりと同じ効果が見られます。

爪をピカピカにしたいからと無理に揃える必要はなく、自宅にあるものでピカピカにするといいと思います。

 

 

 

傷は消せるのか?

 

ネイルをしている人は傷ついてもネイルがカバーしてくれているので、ある程度のネイルの色が落ちるだけで済みます。

ですが、何もしていない人の爪は直接傷つきます

 

人からよく見られる手なので、綺麗に見られたいという人は爪も気になると思います。

爪が傷ついたままよりも綺麗にしたいですよね。

 

傷の程度によって消せるか消せないかが決まります

深い傷だと綺麗には出来ないかもしれませんが、軽い傷であれば完全に消せます

 

147

 

木の板をやすりで擦り、表面を綺麗にするように爪の表面を擦ることで表面が削れ平らにすることが出来ます。

ただし、この方法は爪を擦るわけですから爪は薄くなってしまいます。

 

爪への負担はあるので傷ついたからといって、頻回にすることは避けた方がいいです。

頻回にしてしまうと擦りすぎで爪が痛むだけではなく、自身も痛みが出てきます。

 

 

 

爪をピカピカにする方法をあげました。

どの方法もお風呂上がりにするといいと思います。

 

爪が綺麗になるだけでも気分が違うと思います。

手軽に出来るので挑戦してみてください。

 

 

爪は形をきれいにするのも重要ですので、こちらも合わせてご覧いただくことをおすすめします。

>>爪の形を変える方法は?爪やすりを使えば簡単にできる?

>>男爪を女爪に治す方法は?ネイルはどうすればいい?