生理とプールや海がかぶったときの対処法は?

81

 

プールに入ろう、海に行こうと思った時、生理になってしまったということがありませんか?

そうなると、楽しみにしていたのにガッカリですよね。

では、生理と重なった時どうしたらいいのでしょうか?

 

 

生理の時、プール・海に入ってもいい?

 

女性にとって生理は1か月に1度は来るものです。

人によって規則正しい人不順な人がいます。

 

規則正しく来る人は予想が出来ますが、不順な人はいつ来るかわかりにくい物です。

私も不順なのでそろそろかなというなんとなくの前兆はありますが、実際にはいつ来るかわかりません。

 

夏に家族でプールや海に行こうと計画してもたまたま生理が来てしまい入れないということもありました。

せっかく行ったのに自分だけ入れないのも嫌ですよね

 

>>海嫌い・苦手の人は意外といる?理由は何なの?

>>プール嫌い・苦手の人は多い?理由は?克服するにはどうする?

 

生理とは、子宮内の膜がはがれて落ちてきたものです。

女性の生理を経験している人にはわかりますが、何日も出血が続きますよね。

 

出血しているので、生理中の時はいつもより肌寒かったりしませんか?

生理の時には衛生を保たないといけませんよね。

 

普通、膣内には簡単に水が入ることはありませんがプール・海は色々な人が入ったり薬が使われていたりとあまりいい環境ではありません

 

また体温が下がっている時に更に体温を下げてしまうことになり、体によくありません。

出来れば避ける方がいいです。

 

 

どうしても入りたい時どうすればいい?

 

 

 

80

 

入らない方がいいですが、どうしてもこの日に入りたいということがあるかもしれません。

そういう人は体のことを第一優先に考えればあまり長く入らない方がいいです。

 

そして出血の方はたいていの人はナプキンを使っているのではないかと思いますが、プール・海に入る時にはタンポンを使うという方法があります

 

 

タンポンを入れたことがある人はわかりますが、入れたことがない人もいると思います。

私も入れたことがありません。

 

入れたことがない人は不安だと思います。

少し抵抗があると思いますが、奥の方に入れればナプキンと同じような機能を果たします

 

挿入が浅いと違和感がありせっかくのプール・海が楽しめないかもしれません。

プール・海から出た後は衛生面も考え、出来るだけタンポンを変えましょう。

 

生理中の出血の量は人それぞれです。

多い日、少ない日とあります。タンポンもナプキンと同じように多い日用、少ない日用とあります。

その日の量に合わせてタンポンを選びましょう。

 

 

タンポンを紹介しましたが、どうしてもタンポンには抵抗があり入れたくないという人もいるかもしれません。

ですが、他に方法はありません

 

出血の量が微量であればさほど出血がないので何もつけずに入ることは出来ます。

とは言っても、自分はいいかもしれませんが周りの人は嫌かもしれませんね

 

なのでもしも入るのであれば多い日、少ない日関係なく必ずタンポンを挿入した方がいいです。

入れないのであれば入らない方がいいです。

周りの人のことも考えましょう。

 

 

 

生理中、海に入るとサメがよってくる?

 

 

79

 

 

もしも海に生理中入りタンポンも入れていなかったらどうなるのでしょうか?

生理中に海に入ると血の臭いを嗅ぎつけてサメがよって来ると言う話を聞いたことがあります。

実際のところどうなのでしょうか?

 

海にはサメが近くにいる場所といない場所があります。

どこにいるのかは専門家ではないのでわかりませんが、たまに「サメ注意」という看板を見たことがありました。

 

海外ではよく襲われると聞きますが、もしかすると日本でもサメに襲われることがあるかもしれません。

ですが、襲われる人が生理中だから血を嗅ぎ分けて襲ってきたというわけではなさそうです。

 

 

襲われる原因として血の臭いを嗅ぎつけて来ると言うこともあるかもしれませんが、全てのサメが襲って来ると言うわけではありません。

しかし、危険であるということには変わりないので、見たらすぐに逃げてください。

 

中々難しいかもしれませんが、音はなるべく立てない方がいいです。

そんな冷静な対処はできないかもしれませんが、頭の隅に入れておくといいかもしれません。

 

 

思っていた日よりも早く又は遅く生理になってしまった時は仕方がありませんが、ある程度いつ生理がくるのか予定がわかっている人はズラすようにした方がいいです。

自分だけがいいのではなく、周りの人のことも考えましょう。