短指症・まむし指の原因は?遺伝?手術や矯正で治療できるの?

053d431b25371eee2e6027f6c231959e_m突然ですが皆さんは、「短指症」「まむし指」って聞いたことがあるでしょうか?

手の指の形のことを指す言葉なのだそうですが、筆者は初耳でした。

 

今回は、そんな「短指症」「まむし指」に関する記事をお届けします。

悩んでいる方も多いそうなので、治療法についてもお調べしてみました。

 

 

短指症・まむし指ってどんなもの?

1688f28bc6c82b38127b34f887dfd192_mおもに手の親指の先端部(第一関節から先)の形が、短く横に広がっているように見えます。

そしてその形に合わせて、爪の形も横長になっています。

 

マムシが鎌首をもたげた形に似ていることから、この呼び名がついたそう。

別名、「しゃもじ指」ともいいます。

 

手の親指に出るといいましたが、足の親指にあらわれたり、手や足の片方の親指にあらわれたりということもあるそうです。

もちろん、親指以外の指がまむし指という方もいらっしゃいます。

 

このまむし指、だいたい一万人に一人くらいの割合で発症します。

そう考えると、けっこう多いように思います。

 

なお、芸能人の方にもいて、山瀬まみさん、土屋アンナさん、AKBの篠田麻里子さんなどが有名です。

ハリウッドの美人女優、ミーガン・フォックスさんの親指は、ネット上でもちょっと話題になっていました。

 

原因は? 治療法はあるの?

c06f066376d4abe9475d92c62a2fe790_m気になる原因ですが、これは遺伝的な要素が大きいと言われています。

もしもあなたがまむし指ならば、ご両親やどちらかの祖父母にまむし指の方がいらっしゃる可能性が高いです。

 

さてそんなまむし指ですが、治療法はあるのでしょうか?

 

外科手術

 

整形外科で手術による治療が可能です。

指の骨を一度切って、長くするという方法などがあるようですが、まずはお医者さまに相談してみましょう!

 

この場合、必ずまむし指(短指症)の治療経験のある医師を探しましょうね。

手術・リハビリには数ヶ月〜半年ほどかかります。

 

矯正

 

まむし指の特徴の一つ、横長の爪の形を変えてあげる方法があります。

これはとても簡単で手取り早い方法です。

 

近ごろでは、ネイルサロンでまむし指の矯正を行ってくれるところがあります。

「深爪矯正」という技術をもっているお店がよいそうです。

 

正確には、横長の爪を、少しずつ縦長の形に変える矯正を行います。

期間は2〜3ヶ月ほどかかりますが、メスを入れることがありませんので、体への負担は非常に小さくて済むうえ、日常生活への支障はありません

 

ネイルのおしゃれを楽しみながら続けられるのも嬉しいところですね。

 

 

実は幸運のあかし?

4419611d5ef2b980527ad511cb2e082c_mその独特な形のせいで、とくに女性だとマムシ指を気に病んでおられる方は多いようです。

人前で手を出すのが恥ずかしいと感じたり、自分の思い通りにネイルのおしゃれができない…と感じたりするようです。

 

ところが、このマムシ指にはとっても素敵なジンクスがあるんですよ。

 

  • 手先が器用
  • 美男・美女が多い
  • 働き者
  • 金運に恵まれる

 

マムシ指を珍重するのは日本だけではないようで、ヨーロッパではこの形の指をもっていると「高貴な血の流れる人」と言われるのだそうです。

なんだか、羨ましくなってしまいます…。

 

 

いかがでしたでしょうか?

指っていつも自分の目に入るところなので、気になりだすとなかなか納得がいかないこともありますね。

 

ご自分にあった手術や矯正の方法が見つかるとよいですね。

でもお忘れなく、その指の形は、もしかしたらすごい幸運の星のもとに生まれついた証かもしれませんよ…?