でも、最近の若い人は明らかにスタイルがよくなっているような気がします。
実際に、この100年で日本人男性の平均身長は13cmも伸びているそうです。
今回は、胴長短足について考えてみます。
胴長短足基準
まずは、自分の足が本当に短いのか、それとも着こなしがマズくてそう見えるだけなのか、チェックしてみましょう。
メジャーと電卓をご用意ください。
日本人の平均的な脚の長さ=「身長÷2÷1.1」
この数値よりも自分の脚の長さが短ければ、「胴長短足」認定です。
基準を越えている場合は逆にスタイルが良いということになりますね。
さぁ、あなたはどうでしょうか!
胴長短足になる原因
胴長短足になる理由は遺伝要素もあるものの、小さい頃からの生活習慣が大きく関係します。
それは、この3つです。
- 床に座る生活
椅子生活をメインとする欧米に比べ、正座やあぐらなど、地べたに座ることの多い日本人は、膝や腰にかかる負担が大きく、足の成長を妨げるといわれています。
- 食生活
日本食は、大豆や野菜など繊維質を多く含む植物性の食品が多いですよね。
そういった繊維質のものは消化に負担がかかり、成長途中で消化器系が長くなるため、必然的に胴が伸びてしまいます。
西洋から食文化が入ってくる前の日本は、ことさら足が短かったわけですね。
- 運動
下半身に筋肉をつける運動は短足になってしまうことが多いようです。
反対に、テニスなどの足を伸ばしたり、ジャンプをする運動は足が伸びるといわれています。
サッカーや柔道の選手と、テニスやバスケットボールの選手を比べてみるとよくわかりますよね。
道端家母に学ぶ、子どもを短足にさせない生活
まだ成長途中の方は、改善の余地があります。
モデルとして活躍する道端カレン・ジェシカ・アンジェリカを育てた母は、子ども達が幼い頃からとにかくモデルにするための教育を徹底していました。
ママさんたちの参考までにご紹介しましょう。
- 肉料理が中心で、野菜を合わせる(背を伸ばすための食生活)
- まっすぐできれいな足にするため、正座は禁止
- 背を伸ばすために縄跳びが日課
これほどまでに徹底した管理が、あの三姉妹を生んだんですね。
コンプレックスに打ち勝て!胴長短足芸能人
ここまで胴長短足の対策についてご説明してきましたが、残念なことに成人してしまうとそれは難しくなります。
でも、落ち込むことはありません。
憧れの芸能人だって、よく見れば短足という人は多いものです。
以下、短足といわれている芸能人をご紹介しましょう。
木村拓哉
松本潤
亀梨 和也
フットボールアワー後藤
NONSTYLE 井上
中尾明慶
柏木由紀
中川 翔子
キンタロー
百田 夏菜子(ももいろクローバーZ)
特に、キムタクは顔が大きくて足が短いというのは有名な話。
それなのにあれだけカッコイイなんて、胴長短足界の神ですね。
芸能人の着こなしやバランスを、ぜひ参考にしたいものです。
短足に見せない秘策
物理的に足を伸ばすには、手術しかありません。
でも、そうもいかないですよね。
ここにご紹介する方法で、足を長く見せる工夫をすればいいんです!
- ヒップアップや歩き方を変える
脚の筋肉のバランスが悪かったり、ヒップが垂れていると足が短く見えてしまいます。
お尻が1cm上れば足が3cm長く見えるとも言われているほど、お尻の位置は重要です。
ガニ股やO脚も、足を短く見せてしまいますので、普段から意識しましょう。
整骨院やカイロプラクティックで矯正してもらうのもおすすめです。
- ファッションを工夫する
女性であれば、ヒールやワンピースなどでいくらでもカバーできるのですが、男性の場合、そうはいきません。
ごつめの靴やブーツをはいたり、靴とパンツの色を同色にして足長効果を狙いましょう。
あとは、体型がモロに出るスキニーパンツも注意が必要です。
ポケット位置やヒップアップ効果の高いものを選ぶと失敗しません。
まずは、今日からヒップアップ、がんばりましょう。
芸能人のコーデ術も、ぜひ参考にしたいところですね。