海外の某人気下着ブランドは、専属モデルを「エンジェル」と称して毎シーズンいろんな広告を出すので、買わないにしても見るのがとても楽しいのですが、モデルさんたちの脚の長いことといったら!
見るたびにため息が出ます。
そして脚の長さって、膝下の長さなんだなあ…と実感します。
筆者はかなりの低身長なので、当然ながら膝下も短く、冬にロングブーツを買うときなど、とても苦労します。
ですから、短い膝下を長くする方法なんて、まさかそんな!でももしそんなことができるなら…。
俄然、気になりますね!
さっそく調べてみたことをご紹介いたします。
膝下の平均てどのくらい?
・男性:46.7cm(平均身長:170.6cm)
・女性:42.9cm(平均身長:158.6cm)
なお、男女でも身長が同じであれば、膝下の長さもほぼ同じ。
どうやらこの部分に男女差は大きく現れないようです。
やはり、膝下が身長を大きく左右しているような気がします!
膝下の長さの測り方は?
日本人の平均が分かったところで、筆者もさっそく自分の膝下を(コッソリ)測ってみようとしたのですが…そもそも膝下ってどこからどこまで?
できれば1cmでも無駄にしたくはないので、ぜひ正確に測りたいものです。
膝関節(膝のお皿)のすぐ下の部分で、脚を曲げたら少しへこみを感じる部分から、地面までの長さ、これが膝下を測るときのめやすです。
膝の裏側の、曲げたときにできるラインを基準にしてもよいでしょう。
さてさっそく測ってみましたが…、「平均身長と筆者の身長の差=平均膝下長さと筆者の膝下長さ」でした!
長く伸ばす方法なんてあるの?
ところで、膝下を伸ばす方法なんて、本当にあるのでしょうか?
外科手術
骨を切って少しずつ伸ばす方法というのがあるそうです。
ただ、現在の日本では施術できるところはなく、アメリカなどの海外でも非常に限られており、かつ高額です。
時間もかかりますし、あまり現実的な方法ではありません…。
O脚をなおす
膝下そのものの長さを変えるわけではありませんが、見た目の雰囲気を変える方法ですね。
でも、O脚を改善できれば、その効果は絶大です。
ななめになった膝下がまっすぐになると、実際に身長が伸びます。
自宅でできるエクサザイズもいろいろありますので、ぜひ試してみましょう。
整体師さんに相談するのもよいでしょう。
ハイヒールを履く
これは女性の特権といえるでしょう。
もっとも簡単かつお手軽な方法ですが、膝下だけでなくスタイルアップの効果は抜群です。
カジュアルの流行で、スニーカーやフラットシューズを好む女性が多いですが、おしゃれはやせ我慢です。
がんばってハイヒールを履きましょう!
脚を細くする
体操やマッサージで、太ももやふくらはぎを引き締めましょう。
長さは変わらなくても、細ければそれだけで長く見えます。
とくに、ふくらはぎは、いちばん太い部分の位置が上に上がると、脚長効果は絶大です!
いかがでしたか?
ところで、私事で申し訳ないのですが、筆者は成人してずいぶん経ってから、1.5cmほど身長が伸びました。
なにか特別なことをしたわけでなく、子どものころから体を動かすのが大嫌いだったのですが、体調管理のために体を動かすようになったのです。
スポーツトレーナーさんに聞いてみたところ、筋肉がつくとそれが骨を支え姿勢を整えるようになったのだろうということです。
膝下に限ったことではないのですが、運動することや姿勢を改善することは、思いのほか効果があるみたいですね!