ただのプライドだった?!恋愛で自分から連絡しない男性の心理は?【女性向け】

6c195fa01438e5d6506988dc25ffa9eb_s

恋人がいる女性のみなさん、そして現在友達という段階の男性のアドレス等を持っていて、相手も自分の連絡先を知っているという状況の方。

相手の男性にメールアドレスやライン、電話番号を教えているのにもかかわらず、何故かめったに連絡を自分からしてこないということがありませんか?

 

こちら側としては、あまり連絡をしてこないと自分に興味が無いのではないかと不安になってしまいますよね。

会うと饒舌なのにメールではそっけないという場合もあります。これもなんだかよくわからないと思いませんか?

 

この記事では、恋愛において自分から連絡しない男性がどんなことを考えているのかについて解説していきたいと思います。不安を抱えている方は必見ですよ!

 

 

男の方から頻繁に連絡するのはカッコ良くないと思っている可能性あり

bf959feb7fcdd0a0633ab6a0a50aa1b5_s

人によって考え方は様々ですので必ずしも全員がそう思っているとは限りませんが、連絡を自分からしてこない男性の中にはタイトルのように考えている人も少なからずいます。

向こうから連絡してこなかったからといって、けっして相手に何の恋愛感情も存在しないとは限りません。つまり、脈が無いと断定はできないということです。

 

「連絡を自分から頻繁に送るのは女々しいと思われるのではないか」という不安があって、なかなか送ることができずにいるということもあります。

 

普段友達などとあなたが頻繁に連絡を取り合っているのであれば、相手からろくに連絡をしてこないという状況はとても不安でしょう。しかし、それほど危機的状況であるとは限りません。まずは落ち着きましょう。

 

ラインでのやり取りでも同様

3b077f87209d558609778bf5b145dd38_s

ラインで既読スルーのようになってしまっていたり、短文での返答しか来なかったりという場合も同様です。

 

読まれてすらいない状態が1日以上続くことが頻繁であるような場合はさすがに脈が無い可能性がありますが、数時間~1日以内に読まれているのであれば脈が無いということはありません。

 

なお忙しい人もいますので、すぐに返答が来ないからといって焦らないほうがいいでしょう。

相手が意識して返答を短くしたり自分から連絡してきていないことが確定すれば、それは相手も自分を少なからず意識しているということに繋がります。

 

そのため、むしろ自分から連絡してこないことはありがたいことと考えられる場合もあります。

 

単純に面倒くさがりな人かもしれない

afaf239b38c4df86b008bc0f20634de8_s

男としてのプライドがあるというわけでもなく、単に連絡するのが面倒くさいというタイプの人の場合もあります。

絶対に必要な連絡さえも一切よこさないという人は、このタイプである可能性があります。

 

その場合、自分にそのようなタイプの人はあっているのか一度考えてみたほうが良いかもしれません。

仮に付き合うことができたとして、そうなってからも現在のような状況が続いても我慢できるのかが重要です。

 

そして、連絡をするのが面倒くさいということはあまり脈が無いかもしれませんし、何度も連絡してくるような、あるいは連絡しないことに不安になるような相手は苦手と考えている場合もあります。

 

なので、早めに何らかの決着をつけたほうがいいかもしれませんね。

 

また、機械の操作が苦手なのでメールが早く打てないため返信が億劫になってしまっていたり、あるいはぜんぜん打てないから見るだけになってしまっているという人もそれなりにいます。その場合は電話を利用して連絡を取りましょう。

 

 

電話やSkypeなどでやり取りすると便利

11029bb69d61445a80415ac8398fe8d1_s

メールやラインの反応が悪いもっと相手とやり取りしたい場合は、電話をするのが一番手っ取り早いと考えられます。

電話ならばラインでのチャットやメール以上にリアルタイムでの会話のやり取りとなりますので、一方的な会話になることはありません。

 

口下手な相手だったり、自分がしゃべるのが苦手でもない限りは、円滑な会話ができるでしょう。

相手と直接面と向かって話し合うよりも幾分気軽に喋ることができますし、距離を近づけていくにあたって、電話というものは見逃せない連絡手段です。

 

現在はSkypeやLINEで電話をすることもできます。これらを活用すれば、電話料金もかかりません。

 

あるいは、それ自体をきっかけにするのもいいですね。「LINE(Skype)で電話ができると聞いたけどやり方がわからないので教えてほしい」というようなことを理由に相手とやり取りを始めて、最終的に電話で会話すればいいのです。

 

電話さえもまともにしない、よこさないタイプの人に自分から連絡させるには、連絡して欲しいと思っていることを自分で伝えるのが唯一の手段と考えられます。

相手がとことんまでに受け身な姿勢なのであれば、やはりこちら側から向かっていくしかありません。

 

連絡してこない相手には、自分からドンドン連絡していきましょう。そうすることで相手もプライドや遠慮をすることなく、自分から連絡をしてくるようになるかもしれませんよ。