色白は遺伝する?色白になる方法は?食事とケアが重要!

ASE_014500

日本人でも肌の色は様々です。

肌が黒い人もいれば黄色だったり、白い人もいます。

何故なのでしょうか?遺伝で全てが決まってしまうのでしょうか?

肌が白くない人は白くなる方法があるのでしょうか?

 

日本人の肌の色

 

日本人と言えば黄色人種だと聞いたことがありました。

ですが、海外と同じで日本人でも肌の色は人それぞれ違います。

 

日本では今までに世代によって、ファッションと同じように肌の色にも流行りがありました。

色が黒いのが流行れば日焼けサロンに行ったり、日焼けをしに行ったりする人が増えていました。

 

ですが、今は肌の健康を考えると紫外線に当たらない方がいいということで、肌の色は日焼けしない程度の白色が流行っています。

服を買いかえれば済むファッションとは違い、焼けてしまった肌などはすぐに肌の色を変えるというのは難しいと思います。

 

元々色が黒かった人、黒くした人は白くなりたいと思った時に、白くなる方法はあるのでしょうか?

私は元々黒い肌だったので、肌の色が白い人には憧れました。

どうしたらなるのだろうと考えたこともありました。

 

ですが、肌は思った白色にはなりませんでした。

元々色が白い人はなぜ白いのでしょうか?不思議な事です。

 

 

肌の色は遺伝?

 

肌の色は何故違うのでしょうか?

それはそれぞれが持っているメラニンの色が関係あります

 

母親が白く父親が黒かったら黒い方のメラニンが強いらしく、子供も黒くなるということもありますが、3人兄弟でもそれぞれ色が違うということもあるようです。

 

遺伝も関係あるかもしれませんが、必ずしも遺伝が関係あるとは言えないかもしれませんね。

 

また、子供の時には黒くても大人になってケアをすれば肌色や白くなる可能性があります

何もケアをしなければそのままの色だと思います。

 

最初の方でも言っていたように私は元々肌の色は黒い方でした。

父は肌色でしたが、母は白かったのでよく「お母さんは白いのにね」と言われることがありました。

子供ながらに気にしていたことを覚えています。

 

それからは、なるべく肌を出さないようにし、外に出る時には日焼け止めなどを必ず付けるなどして気を付けていました。

大人になった今は、子供の頃よりかは白くなった気がしています。

 

 

肌の色を白くする方法は?

 

肌の色を白くする方法として、肌のケアと食事、サプリメントがあります。

 

肌のケアとしては、

 

保湿

 

保湿をすることで新陳代謝が高まりいらないものを排出してくれます。

 

ビタミンCを取り入れる

 

元々白色、無色のメラニンですが、紫外線に当たることで黒色になってしまいます。ビタミンCを取り入れることで白色、無色に戻す働きを高めます。

 

紫外線を避ける

 

日に当たることで肌の色が黒くなってしまいます。日焼け止めを塗るなどして、火を避けることが必要です。

 

>>日焼け止めが肌に悪いって本当?理由は?

>>海外製の日焼け止めの効果や成分は?感想や口コミはどうなの?

 

肌を白くする方法の食事としては、ビタミンCが含まれている野菜や果物を摂取すること効果が見られるという研究があります。

本当かどうかは分かりませんが、大豆製品や白い食べ物を食べると白くなるということも聞いたことがあります。

 

食事生活が不規則な人、栄養が偏っている人は野菜中心の生活をしてみてはどうでしょうか。

サプリメントとしては、ビタミンやコラーゲンなど肌に必要な栄養をとるサプリメントを取ることが必要です。

 

 

肌の色を白くする方法を伝えましたが、私は無理に肌の色を変える必要はないと思っています。

黒いのが気になる人は、食事や今以上に焼けないように日焼け止めを塗る、服装を気を付けるなどしてみてはどうでしょうか?

 

 

肌質に興味がある方はこちらも参考にしてください。

>>肌質は遺伝する?生まれつき体質のせい?環境の影響はどれくらい?